ポケカのプロモシリーズ一覧【コレクションナンバー/○○-P】

プロモーションカードのシリーズを一挙まとめてご紹介(旧裏面から最新SV-Pまで)

カード表面を見て下方に「番号/○○-P」と書いてあるポケカはプロモーションカードです。○○にはシリーズ名が入ります。

現在、全17種類ほどに大別できるポケモンカードのプロモシリーズすべてを一覧化したリストページです。

SV-P【番号/S-P】 2022年~

SV-Pは現在の最新プロモシリーズです。2022年11月18日、ポケモンカードゲーム「スカーレット・バイオレット」時代からスタートしました。

SV-Pシリーズ一覧

S-P【番号/S-P】 2019年~

S-P

S-P

S-P

S-P

S-P

S-Pは、2019年12月6日(金)からスタートしたポケモンカードゲーム「ソード&シールド」時代に登場したプロモーションカード。公式では「コレクションナンバーがS-Pのプロモカード」と呼ばれています。

S-Pシリーズ一覧

 

SM-P【番号/SM-P】 2016年~

SM-P

SM-P

SM-P

SM-P

SM-P

SM-Pは、2016年11月18日からスタートしたポケモンカードゲーム「サン&ムーン」時代に登場したプロモーションカードのシリーズです。公式では「コレクションナンバーがSM-Pのプロモカード」と呼ばれています。

  • 期間:2016年11月~2019年12月
  • カード数:437種類
SM-Pシリーズ一覧 SM-Pイベント一覧

 

XY-P【番号/XY-P】 2013年~

XY-P

XY-P

XY-P

XY-P

XY-P

XY-Pは、2013年11月8日からスタートした「ポケモンカードゲームXY」「XY BREAK」時代に登場したプロモーションカードのシリーズです。公式では「コレクションナンバーがXY-Pのプロモカード」と呼ばれています。

  • 期間:2016年11月~2019年12月
  • カード数:461種類
XY-Pシリーズ一覧 XY-Pイベント一覧

 

BW-P【番号/BW-P】 2010年~

BW-P

BW-P

BW-P

BW-P

BW-P

BW-Pは、2010年9月18日からスタートした「ポケモンカードゲームBW」時代に登場したプロモーションカードのシリーズです。公式では「コレクションナンバーがBW-Pのプロモカード」と呼ばれています。シリーズ通して唯一、全ナンバーが揃わないプロモーションシリーズです。

  • 期間:2010年9月~2013年9月
  • カード数:295種類
BW-Pシリーズ一覧 BW-Pイベント一覧

 

L-P【番号/L-P】 2009年~

no image

L-P

L-P

L-P

L-P

no image

L-P

L-Pは、2009年10月9日からスタートした「ポケモンカードゲームLEGEND」時代に関連したプロモーションカードのシリーズです。公式では「コレクションナンバーがL-Pのプロモカード」と呼ばれています。

  • 期間:2009年9月~2010年8月
  • カード数:92種類
L-Pシリーズ一覧 L-Pイベント一覧

 

DPt-P【番号/DPt-P】 2008年~

DPt-Pは、2008年10月10日発売拡張パック「ギンガの覇道」からスタートした「ポケモンカードゲームDPt」時代に関連したプロモーションカードのシリーズです。公式では「コレクションナンバーがDPt-Pのプロモカード」と呼ばれています。

  • 期間:2008年10月~2009年8月
  • カード数:51種類
DPt-Pシリーズ一覧 DPt-Pイベント一覧

 

DP-P【番号/DP-P】 2006年~

DP-Pは、2006年10月27日からスタートした「ポケモンカードゲームDP」時代に関連したプロモーションカードのシリーズです。公式では「コレクションナンバーがDP-Pのプロモカード」と呼ばれています。

  • 期間:2006年12月~2009年1月
  • カード数:127種類
DP-Pシリーズ一覧 DP-Pイベント一覧

DP-P時代のナンバー無プロモはこちら

 

PPP【番号/PPP】 2007年~

PPPは、ポケモンカードゲーム プレイヤーズクラブのけいけんち(EXP)特典に関連したプロモーションカードのシリーズです。

  • 期間:2007年5月~
  • カード数:7種類
PPP-Pシリーズ一覧

 

PCG-P【番号/PCG-P】 2004年~

PCG-Pは、2004年3月19日からスタートした「ポケモンカードゲームPCG」時代に関連したプロモーションカードのシリーズです。

  • 期間:2004年2月~2006年7月
  • カード数:154種類
PCG-Pシリーズ一覧 PCG-Pイベント一覧

 

PLAY【番号/PLAY-P】 2003年~

PLAYは、ポケモンカードゲーム プレイヤーズクラブのけいけんち(EXP)特典に関連したプロモーションカードのシリーズです。

  • 期間:2003年1月~
  • カード数:32種類
PLAYシリーズ一覧

 

ADV-P【番号/ADV-P】 2003年~

ADV-Pは、2003年1月31日からスタートした「ポケモンカードゲームADV」時代に関連したプロモーションカードのシリーズです。

  • 期間:2003年1月~2004年2月
  • カード数:63種類
ADV-Pシリーズ一覧 ADV-Pイベント一覧

 

T PROMO【番号/T】 2002年~

T PROMO

T PROMO

T PROMO

T PROMO

T PROMO

T プロモは、ポケカ雑誌ポケモンカードトレーナーズに関連したプロモーションカードのシリーズです。

  • 期間:2002年1月~2003年3月
  • カード数:24種類
Tシリーズ一覧
トレーナーズ誌1-21までの画像
「ポケモンカード トレーナーズ」Vol.1~Vol.21までの一覧 | ポケモンカード公式マガジン

続きを見る

 

J PROMO【番号/J】 2001年~

J プロモは、コレクションナンバーを持つジャンボカードのみに焦点を当てたプロモーションカードのシリーズです。

  • 期間:2001年8月~2002年7月
  • カード数:2種類
Jシリーズ一覧

■「ジャンボカード」について調べたい方は次のページからご覧になれます。

 

P PROMO【番号/P】2001年~

no image

P PROMO

P PROMO

no image

P PROMO

P PROMO

P PROMO

Pプロモは、コレクションナンバーを備えた最初のプロモーションカードシリーズです。「コレクションナンバー/接尾辞」の表記は、Pプロモ以降に登場するプロモーションシリーズのスタンダード表記になっており、接尾辞はポケモンカードシリーズが新しくなるごとに変更されています。

  • 期間:2001年7月~2002年7月
  • カード数:47種類
Pシリーズ一覧 「P」イベント一覧

 

旧裏面【番号無し】1996年~

旧裏面は1996年~2001年までの昔のポケモンカードです。一般発売されたポケカの他に、コロコロコミックの付録や特定のイベント限定で配付されたプロモーションカードが存在します。旧裏面プロモはコレクションナンバーが無い時代に「おまけカード」と呼ばれていたポケカで、拡張パックやスターター産の通常カードと混同しやすいです。

旧裏面のプロモ一覧 「旧裏面」イベント一覧

 

その他【番号無し】

上記してきた中に無いプロモカードもあります。ジャンボカードやミニカード、ナンバリングやシリーズ名がなぜか付与されていないカードなど。

それらを当サイトでは「No.無し」のプロモカードとして扱っています。

「No.無し」のプロモ一覧

 

※ s8a-P【番号/番号】 2021年

s8a-P

s8a-P

s8a-P

s8a-P

s8a-P

ポケモンカード25周年を記念して作成されたプロモカードパックに入っていた25種類はコレクションナンバー「s8a-P」で分類されています。

25thの赤文字ロゴを持つ、公式大会では使用できないカードです。

s8a-P(25周年)シリーズ一覧